肉球の間に指を突っ込むと、、、、
指をギュっと握ってくる。
おっと、上手く撮れてないので何回もやっていたら・・・・・ミルが怒った!w
猫キックと噛み噛みの嵐。
※飼い主の声入ってます!Σ( ̄Д ̄lll)
1日絶食していたからか、まだうんPは出てない(4日目)ので形のチェックはまだですけど、散歩もいつもより早く帰ってきますけど、もう大丈夫かな。
皆さんご心配お掛けしてすみませんでした。
そして、温かい言葉をかけてくださって有難うございましたm(__)m
—————————————————
追記:気象病の改善法、耳のマッサージはこちら見てくださいね!
気圧が下がると、頭痛、めまい、肩こり、神経痛、古傷の痛みなどの不調が出ますよね。
(編集:眠気は低気圧だと副交感神経が優位になるからだと精神科医が言ってました)
この気象病は季節の変わり目、特に春先に出やすく、その原因は内耳にあるそうで、耳マッサージが効果的だとか。
私もここ数年、雨の日は外出もできないくらい体調を崩すようになり、、、、
マッサージを続けてやってみたら、今回は雨降りでも2日続けてミルを病院に連れていけたので、効果はあるっぽい。
なお、この回は、睡眠トラブルの原因はジェットコースター血糖にありとのことで、私も当てはまるのでりんご酢を買ってきたのですが、1回飲んで忘れてたーー(笑)
なんか胃をやられそうなんだもん。
↓ポチっと応援よろしくです↓
スポンサードリンク
ミルちゃん、元気になって良かったねー!
肝臓値もあるけど、とにかく元気になってくれると安心だよね。良かった良かった~!
ミュウは昨日の午前中、病院に連れて行きました。(もう育児ノイローゼが限界に来たので^^;)
多分特発性膀胱炎だろうということで、アモキクリア100という薬を貰って来たんだけど、何か今ひとつかな~
トイレの回数も減ってないし。只、昨日の今日なので、もう少し様子見てみようと思うけど。
前の病院(値段が高いので有名)では、ビクタスを貰って、その時はすぐ治ったと記憶してんだけど・・・
トイレ回数改善してないので、育児ノイローゼ継続中です(泣)
気象病の対処法ありがとうね♡
早速実践してみました。何か耳が硬いのにびっくり!効きそうな感じします。
お気に入りに入れといたよ^^
あ~~、ミュウが治らないと不安定っす^^; 薬、効くのかなあ~? ビクタスにしたいよー!
ようさん
ありがと~!肝臓はおいといてひとまず安心したよ~
今日4日ぶりにうんPも出たし!!←これ重要。
ミュウちゃん、やぱ膀胱炎だったんだ(T∇T)
薬の名前わかるのはいいね。あ、うちも抗生剤の飲み薬はシートに書いてあったかな・・・・
明日1日様子見て、午後でも明後日の朝でも、
以前この薬で効いたので、もし扱いがあったら替えてもらえますか、
って訊いてみてもいいかも~
何日分かわからないけど飲みきってからの方がいいのかな?
替えてもらうにせよしないにせよ、電話で相談してみてもいいよね。
ほんと早くミュウちゃん、治って~~ お薬効いて~~~
耳硬いよねー 私なぜか右だけがマッサージすると痛いの。
あ!今確認したら、痛くなくなってる!!しかも柔らかい!!
これってマッサージ効果だよねー すごいすごい続けよう。
内耳の血流がよくなるのはめまいにいいもんね。ようさんも続けてみて~\(^o^)/
ようさんへ追記
そういえば、眠気は低気圧は副交感神経が優位になるからって
前に聞いたんだった!記事にも追記しておきました~
数日ブログこれなかった間に大変なことになっていたんですね!Σ( ̄□ ̄;)
今はキックするくらい元気になったようで良かったです!
季節の変わり目だから、猫も人も体調を崩しやすいんでしょうか。
暖かくして、健康な日々が長く続きますように。
しまみけちゃんのママさん
ありがとうございます!
一旦良くなったんですけど、また今日下痢しまして絶食しています。。。_| ̄|○
動物も季節の変わり目は体調崩しやすいようですね。
かっ飛んでるのでわかりにくいんですが、15歳で高齢ですしね。