来月、お風呂のリフォームがあるので万が一の脱走防止に、15歳にしてケージを買った。
じいやと2人で組み立てた。
でかっ!
ソファの上のベッドで寝ていたミルを、そっと持ち上げ置いてみた。
きょとんとした顔がウケるw
キョロキョロ・・・・・
その後2階へ置いてみた。
今度は立ち上がってソワソワ・・・・・そして、警戒しながら降りたw
あれはなんだ・・・・
2階の板までの高さがあり過ぎるような。
登れないことはないけど台置いた方がいいかな?
もちろん、この後一度たりとも自ら入ったことはございません。
仮の置き場だし。
あ、違う。これ大地震が来た時に、倉庫でしばらく過ごすことになるから、
それもあって買ったんだ。ミルの居場所がないから。
なのでリフォーム終わったら、解体して倉庫に保管するかも。
にしても、壁にくっつけたり、周りを布で囲わないと入らないと思われ。
↓ポチっと応援よろしくです↓
スポンサードリンク
メリークリスマスです!!
ミルちゃん、これはどういうことなんだ?!って顔ですね。
猫さんは警戒心強いからびっくりしているみたいですが
地震等に備えて、ゲージは大事かもしれません。
今から慣れておくといいかもね。
とは言え・・・・警戒しすぎ!!
ミルちゃんの好きなものいっぱい入れてあげるといいかな。
梅の花さん
ごめんなさい(*´Д`) ここ最近バタバタしていてお返事が
クリスマスすっかり過ぎてしまってました汗
そうですね、用心に越したことはないですよね。
未だケージの中はがら~~んとしているので(笑)
ミルの好きなもの入れてあげようと思います!
ケージはやっぱりあったほうがいいし
しまわないで慣れさせた方がいいですよ。
置いておくスペースがあるのですから初めは短い時間からスタート。
段差はステップになるものがあるほうが
ミルちゃんのお歳にはいいかもです。
猫って足場になるものはちゃんと使うのよね
犬は用意しても使わないのよ。
ヤムブレを見ていてそう思いました。
ヤムヤムママさん
今は応接間に置いてるんですけど、キャットタワーと同様私の部屋に追いやられるので
どこ置こうか迷っています。私の部屋狭いんですよ~(*´Д`)
足場代わりにIKEAのドールベッド置いたんですけど、まだ足りないようです。
なにか勘考しないといけないです。
わんちゃんは上下運動はしないから足場があっても使わないんでしょうかね?
不思議です。
ケージの中の最初の写真のミルちゃんの表情が硬い~(笑)
見たことない巨大なものにびっくりしてるのかな?
そう、もしもの時に備えておくのはいいことだと思うよ。
私も地震の時、痛感しました。
でも家に居てくれて本当に良かったけど。
ではでは~
ようさん
いまだケージに入れるときょろきょろ警戒しています( ̄∀ ̄;)
壁じゃなくて柵だから理解出来ないのかな~なんて思ったり。
災害はいつ起こるかわからないもんね。
って、水ももうちょっと買い置きしないとだった!(笑)