なかなか書く気が起こらず、その後の経過を書くのが遅くなってしまった。
3月27日に膀胱を広げる薬(前立腺の薬)ハルナールを飲ませたら、40分後に眼振が現れ、夜動物病院へ電話で相談。
スポンサードリンク
翌日動物病院受診
翌日(3月28日)動物病院を受診した。
処置はどうするか
なんとなく治まっているように見えたのに、院長が診察台にミルを寝かせたら、ひどい眼振。そのままおむつを脱がせ圧迫排尿。その時もひどい眼振。
脳炎の症状だというけど、副作用の可能性もゼロではないと言う。
「私は副作用かどうか判断したいので、今、ステロイドを増やしたり、別の薬を飲ませず、様子が見たいです」
と言った。そしたら今回は院長と対立することなく同じ意見に。
「おっしゃる通り、副作用でないとしても、薬がきっかけで眼振が出たのかも知れない」
そうか、眼振が出るきっかけになってしまったのかも知れない。
それで、ステロイドだが、これ以上増やせないそうだ。
(前日の電話では増やすことも考えると言っていたけど・・・)
脳炎の症状は波がある。これくらいの眼振なら、このまま様子見でいいです、と言われ、次回は予定通り、ステロイドを抗生剤が無くなった時に受診することに。
おしっこについて
おしっこが出ない時、何日まで様子見ればいいか、何日経ったら受診すればいいかと訊ねたら、
「ご飯を食べなくなったら」
だそうだ。膀胱が満タンになれば出る。それでも出ないとなると、ご飯を食べなくなるから、その時は連れてきてほしいと言われた。
前日の電話では、「お母さんに圧迫してもらってもいいし」と言っていたが、「これは無理かな」と言われた。実際出なくて受診する前、お腹を押してみたが全然ダメ。かなりの強さで押してるみたいだし、あんなことは出来ないのでその時は受診することにした。
その後の経過
その後のミル。
2日経過した翌日(3月29日)眼振はあるがひどい眼振はない。
3日経過した翌々日(3月30日)は眼振が少し減ったような?やはり副作用だった?
4日経過した昨日(3月31日)、そして5日経過した本日(4月1日)
寝かせるとやはり眼振が出る。
ひょっとして変わってないのかも知れない。病院でひどい眼振が出たのは、院長が診察台に寝かせた時、頭が診察台にぴったりついたから。家では枕をしているしゆっくり寝開かせてるから。
未だに眼振があるということは、副作用ではなかったのか?
でも服用40分後にタイミングよく出るだろうか?
副作用であってほしいのだけど、違ったとしても服用がきっかけになっているに違いないと思う。
どうして飲ませたのだろう。それに満タンで出るのなら処方も必要ない。断れば良かった・・・
なんとかそれなりにやってこれたのに。後悔しかない。
ミルの眼振を見る度心が重く沈む。こんな思いさせてしまって、飼い主失格だ。
なんとか眼振だけでも治ってくれないだろうか。
いろいろ検索してみた。
『脳炎』を検索
脳のどの部分炎症があるか調べるには、CTやMRIしかなく、麻酔が必要。
(CTは無麻酔ですることも)
どこかわかったところで、治療はステロイドか、免疫抑制剤。そして抗生物質。
脳圧が上がる症状が出たら、脳圧を下げる薬。けいれんが出たら抗けいれん薬。
◎脳圧が上がると出る症状を次回訊くこと。
一番上がわかりやすく、二番目は詳しく書いてある。
前の病院で「斜頸」と言われたけど、斜頸って病名じゃなくて症状なんだよね・・。
どうしてもっと早く調べなかったんだろう。どうして「どうすることも出来ない」と言われ諦めた?
左右に蛇行して歩くのも、左に傾くのも、目が近くしか見えないのも、徐々に歩けなくなったのも、部分発作を起こしたのも、全部脳炎の症状。沢山出てたじゃん。なんで前の獣医わからない?
治療したことのある獣医でないとわからないことがある、脳炎を診ることが出来る獣医は少ないとあるけど、あれだけ揃ってもわからない?そもそもどちらかに傾くのって耳から来てることがあるんだし。
どうにかして治せないだろうか、治せなくても軽く出来ないのだろうか。
動画撮ったけど・・
眼振が強く出ている動画は上げられませんでした。
眼振が出る前に撮った動画は出すつもりだけど、今後はどうするかわかりません。
↓ポチっと応援よろしくです↓
スポンサードリンク