5日前の散歩風景。
ひさびさ、お隣さん(ミルの実家)との間を歩くミル。
決まってここでSTOP!
そこからどこかへ行けたりして?w
暑い日だったので、その後日陰で休憩~
~今日の散歩の話~
庭に出てすぐに、手からリードが離れてしまって、
びっくりして飼い主地面にひざついて、離さないぞ!とミルをむぎゅーーと掴んだ!
そしたらミル「ぎゃーーー」って(T∇T)
私の方が泣きそうだったよ・・・・・
ミルが離れて逃げてしまったら、
人が入れない場所にリードが引っ掛かってしまったら、
そう考えただけで恐ろしい。
ずっとずっと前に手から離れたことがあって、
あの時はミルが走っていってしまって、私急いで追いかけてリード踏んで事なきを得た。
毎度そうなるとは限らないし、ほんとーにこれから気をつけなくちゃ。
そして、私以外の人に、ミルの散歩は任せれないって思った。
↓ポチっと応援よろしくです↓
スポンサードリンク
分かります(T . T)離れていってしまったらなんて、もう…。そして人に任せれない気持ちも。
さすけは私以外のマテもトマレも聞かないし、私以外、さすけがどんなに暴れてもどんなに腕がボロボロになって離すものか!と思える奴がいるだろうか…とか^^;
さすけが2度ほど逃げた事があって、その時はもう死に物狂いでいつもさすけが行きだがっていた立ち入り禁止の森の危険区域にも忍び込んだし、あの時は何かに取り憑かれてたと思います(笑)
えー、さすけお坊ちゃま、待てと止まれがわかるんですか!!
すごい・・・・ わんちゃんみたいですね(笑)
ミルは何度か脱走しているんですけど、血眼になって探してるのは私くらい。
「猫だからそのうち帰ってくるだろ」って・・・・
交通事故やどこかに引っかかって出てこれなくなることだってあるのに、
そういう心配しないんですよね~
あ、愚痴ってしまいました(笑)
お互い、リードは誰にも渡さないようにしましょう!
わぁ、読んでいるだけでもドキドキ。
三津五郎はリード付けてのお散歩は絶対にないんですが・・・・
かつて2度脱走?!した経験から
ベランダの窓の開け閉めは異常なくらい気を使います。
生きた心地しませんでしたから。
>ミルをむぎゅーーと掴んだ!
わかります、わかります。
泣きそうですよね。
お怪我はなかった???
三津五郎くんはおうちの子なのに、脱走することもあるんですね!
お外を知らないから余計心配ってこともありますよね~
ひざを思いっきり地面についたのですが、今回は怪我なしでした。
ご心配ありがとうございますm(__)m