変わってしまったトイレ事情と最近のミル

ここ2回、動物病院についた途端、キャリーの中で吐くミルの為に、先日スーパーでペットシーツを買ってきた。
買って帰宅すると、トイレの外にミルのおしっこが!!Σ( ̄Д ̄lll)

まるでそれがわかってたようにペットシーツ買ってきたね私・・・・・


こんなことは先日のうんちに続いて初めてで・・・・

ミルの足も汚れているだろうと、お風呂で洗いその後ドライヤーで乾かしてやってる最中、ミルが前足をぐーにして、そのこぶしをペロっと舐めた。

その姿が昔と全く変わらず可愛くて、泣いた。


濡れた敷物を洗って外に干した。まるで反省してるようなミルの顔。


ばあやがさすが毒親らしいことをミルにまで吐いてたけど、仕方ないじゃないねミル。
あんただってそのうちおむつだろ、って言ってやったから。


ここ最近のミルは、寝てる時間以外は家の中を徘徊していることが多い。
テレビの横の方で行き止まりになると、ニャーと鳴いて呼ぶ。

あまり徘徊しても疲れてしまうだろうと、止めてやったりする。


目は全く見えてないことはないと思うけど、ほとんど見えてないらしく、呼ぶと探してキョロキョロする。

えさ皿や水入れは匂いを嗅いで探しては食べたり飲んだりしている。


そそうをしたのはたまたまだと思いたかったけど、昨夜寝る前と、今日の午前、2回続けてまたトイレの外でした。しかも敷いたシーツの外で。。。_| ̄|○

(追記:その後広範囲にシーツを敷いたので、その上で2回した)

これはいろいろ対策せねばと思っている。

まだ今そそうするのはトイレのすぐ外と決まっているからいいけど、あちこちにするようになったらおむつかな~と思っている。

2月に急に老化が現れて、別の猫を飼っているようで、なかなか受け入れられなかった私だけど、ここまで来たら覚悟しなくちゃと思っている。

ちなみに、トイレの外だろうがおしっこしてくれればいいと思っている。

ミルや、長生きするんだよ~

6 COMMENTS

ヤムヤムママ

こんちー う~んついにミルちゃんもその時が来たのね^^;
ヤムの時は犬なので もともとトイレを外すことはたまにあるので
シートは広範囲に敷いていました。
目が見えにくくなると(ヤムは白内障) 失敗も増えます。
掃除するだけでいいので 怒ってもしかたないし
人間と違って量が少ないからその分ましよ。
うちの旦那も初めは不満だったけど 直ぐ掃除すれば綺麗になるし
関節が悪いのに頑張ってトイレ(近くまで来ている)
だからうるさいこと言うなって言ってやった。
そうそう 手足やおしりを洗ってあげると
お礼に舐めてくれます。
自分でもわかっているのですよ。
ケージもあったわよね?
ミルちゃんの様子をズッと見てあげられないときは
その時だけ使用することもありかもです。
歩き回る様子は ヤム姉さんと同じ感じです。
でもヤムは夜中なんだわ(≧∇≦) 
早く寝てほしいわ^^;

返信する
kicca

ヤムヤムママさん

白内障の件いろいろ教えてくださってありがとうございますm(__)m
初めてのことばかりで混乱しています。
ケージあるんですけど大きいので、夜中徘徊するようになったら、
犬用のケージを買おうかと思っています。
ヤムねえさん夜中なんですか?!人間寝れなくないですか?
今日トイレの下に敷いているビニールクロス?大きいのを買ってきました。
その上に広範囲にシーツ敷けば万全ですね!
またいろいろ教えてくださいねm(__)m

返信する
梅の花

ここ数日のブログを拝見して、ミルちゃんも歳を重ねてきて
やはり「老い」というものは避けて通れないんですよね。
でもミルちゃんの目力、勢いがありますね。
今までできていたことがうまくできなくなって失敗もあって
ミルちゃん自身がびっくりしているかもしれません。
でもミルちゃんには変わりないんですもの。
kiccaさんも戸惑うことが多いと思いますが、いっぱいいっぱい撫でてあげて!
今まで以上にいっぱいお話してあげてね。

返信する
kicca

梅の花さんへ

昨日この春中学に入学した甥っ子が遊びに来ていたんですけど、
子供は出来ることが一つ一つ増えていくけど、年を取ると
出来ることが一つ一つ減ってくんだよね、と言ってたところです。
ミルがミルじゃないようで悲しかったんですけど、目が見えにくくなってるのも、
名前を呼ぶとキョロキョロ探してるのって、ミルだって戸惑ってるかもしれないですよね。
なので、いつも通り、でも安心できるよう声をかけようと思います。
ありがとうございますm(__)m

返信する
環姫

kiccaさん ご無沙汰しております。GWは充実していますか?

トイレの近くで粗相していまうのは、いろいろな場合があります。
まず、トイレまで到達(我慢)できなかった。
次に、トイレでしたいのだけどトイレの段差が乗り越えられなかった。
ほかには、トイレの場所が分からなくなった。
写真を拝見すると、ミルちゃんの場合は、多分、トイレの場所は分かっているのだけど、中ですることが出来なかったのでしょうね。

目安の一つとして、ミルちゃんが歩いている時の後ろ足のカカト(正確には踵じゃないけど)の高さを見て下さい。
ちょっと分かり難いかもしれませんが、左右で高さが違っていたり、依然と比べてカカトが上がっていないようなら、トイレの段差が越えられなくなっている可能性が高いです。

ペットシーツとは別に、まず、トイレの縁と床の段差を少なくする工夫をしてみてはどうでしょうか。
具体的には、縁の高さまでスロープを作ったり、縁の高さの半分くらいのステップ代わりになる滑らない安定した物を置いてあげることです。
トイレに入れなくても、一度入ってしまえば、出るのは意外と簡単にやってのけたりします。
子猫用の段差の小さいトイレを使う方法もありますが、わざわざ買う必要はないです。
他には、浅めの箱などをトイレにするのもいいです。
段ボールなどでおしっこがしみてしまうのが心配なら、ビニール袋やラップ、ペットシーツなどを引いた上に猫砂を入れれば大丈夫。

友人宅の老猫は、段差の工夫でちゃんと中で出来るようになりました。
残念ながら、今は筋肉が落ちてしまい後ろ足が動かせず、ほぼ寝たきり状態で、自力でトイレに行けません。
本猫にしてみれば、トイレで排泄が出来ないのは、とても悲しいようです。
それでも、少し前までは、何とか上半身をトイレに入れてトイレの外のシーツでおしっこをしていました。
現在は、ペットシーツの上で寝たまましてしまうこともありますが、何とかトイレに行きたいと言う意志表示が間に合えば、トイレの猫砂に前足を触れさせて排泄をさせています。

まだまだミルちゃんは大丈夫です。少しでも暮らしやすく助けてあげてくださいね。
相変わらずの長文でごめんなさい。

追加のお話:余り吐くのが止まらないなら、内蔵系の精密検査をしてみることを考えた方がいいかもしれません。血液検査だけでは、分からない事がいろいろあります。あくまで、飼い主さんの考え方次第なんですけどね。

返信する
kicca

環姫さんへ

コメントありがとうございます!私は持病が悪化して通院以外、
ほとんど引きこもっています。
ミルはトイレには入れるんですよ、入って中をうろうろ、
で、外に出て、また入っての繰り返しなんです。
トイレの枠を取ったので少し低くなりました。その後一回失敗しましたが、
ここ数回はトイレでおしっこするようになったんですけど、
昨日はうんちを外でしました汗
もっと足が弱ったら段ボールで低いトイレ作ろと思います。
ちなみに子猫用のトイレも設置してますが、小さくてトイレと認識してないようで、
全く使いません。
胃液ですけど、あれ以来吐いてないんですよ~ ガスターが効いてきたのかも?
今度目の件で別の病院を受診する予定なので、いろいろ相談してきます。
いつもありがとうございます^^

返信する

kicca へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA