今日動物病院を受診してきた。(記録で長文なので読み流し推奨)
スポンサードリンク
今朝異変が!おしっこ少量を何回も何回も(T∇T)
昨夜寝る前23時頃おしっこをしたミル。
なのに朝5時頃またおしっこをした。(台所の床で;)
最近はずっと1日1回だったので、間が6時間しか空いてなく、あれ?と思った。
その後、うんちもした。
問題はその後。
うんちはいっぺんに出ないことがあり、再度しゃがんですることがあるのでばあやはそのままミルを見ていた。
そしたらやっぱりしゃがむ。でもうんちは出ない。
出るのはうんちではなく、おしっこ少量!!!
それを何度も何度も!!
そんなことを30分~40分してたら、もうしなくなっていつもの場所に腰を下ろして寝た。
ばあやは、うんち出したくても出ないから力んでおしっこ出てるんじゃないか、様子を見ればいいと言うけど、明らかにいつもと違うので病院へ連れていった。
膀胱炎の症状だって(T∇T)
その前に、、、体重測定2.2キロ
え!!!!!前回受診した時は2.35キロだった。105g少なくなってるじゃないか!
先生に「ご飯食べてる?」と訊かれて「はい食べてます」と答えたらそれ以上何も言われず・・・
今朝の状態を話すと、「膀胱炎の症状だね」と。
やっぱりそうか!!!
飼い主ちょっとこんがらかってた。
というのも、ミルは若い頃何度か尿路結石までいかないけど、おしっこが少量しか出ないという異常が3回ほどあって治療しているので、おしっこは通常量出てればいいと思ってた。
だから今回通常量出てて、その後ちょろちょろっと出てるのが不思議だったんだけど、そうか、尿路結石と膀胱炎は別物だ。
処置は注射と投薬
尿検査をしてからなのかと思ったら、明らかに膀胱炎の症状なので調べない。
様子見るよりさっさと治療した方が早く治る、ということで治療することに。
処方する抗生物質の薬剤名を聞くと、聞いたことのない薬というか、今までミルに使ったことのない薬。確かペニシリン系と言っていた。
薬には神経質な私。いろいろ副作用で嫌な目見てるから。
ミルも前の動物病院で打たれたトリブリッセンの注射でひどい副作用出たし・・・
なのでミルの薬にも当然神経質。
それを先生にも話し、「今まで使ったことがあるヴィクタスではいけませんか?」
と尋ねる。
「大丈夫ですよ、じゃあ注射もヴィクタスにしますね」
と言ってくださってほっ。
ヴィクタス1/4錠を朝と夕2回 3日分
今日の夜から。
膀胱炎と尿路結石の原因
今日も先生は丁寧にそして優しく説明してくれた。
尿路結石は食事が原因だった。膀胱炎は食事関係ないのか訊いたら、ほとんどが細菌感染らしい。ストレスでもなることがあるらしいが。
でもな、最近ロイヤルカナンにピュリ〇混ぜてたからな・・・もうやめよう。
カリカリはロイヤルカナンだけにしよう。(結局ふりかけ程度に少量続けている)
あ、でもこうも言ってた。
「寒くなってくると膀胱炎で来る猫ちゃんが増える」って。
もう高齢だから免疫力も落ちてるもんね。
まだ暑いのに今日なんて日向で寝てるし、寒さにも気をつけてやらないと。
そうそう!すっかりミルは抱っこで病院へ行っている。
待合室でもバスタオルにくるんで抱っこ。
一応キャリーも持っていくけど。
ということで、ひさびさ尿疾患にかかったミルでした。
では!
↓ポチっと応援よろしくです↓
スポンサードリンク
あ~もうびっくりした!!
ミルちゃんお誕生日を迎えて、kiccaさんと仲良くHappyな毎日を送ってねェ~って
思っていたのですが・・・・
とはいえ、早めの受診でよかったですよ。
症状は落ち着いているのでしょうか?
やはり高齢猫さんですから、色々気を遣うと思います。
寒くなるしね。
だっこで病院、でもミルちゃんはkiccaさんのぬくもりや鼓動を聞いて安心できるのでは?
くれぐれもお大事にしてくださいね。
梅の花さん
あちらでもお祝いメッセージありがとうございました(*´∀`*)
膀胱炎は症状が出た当日に受診したので、
それ以降症状も出ることなく、今日で薬も終わりました。
高齢だと今までなかった症状が出るので、戦々恐々としております;
vgっべw3
↑
ミルが打ちました!お祝いありがとにゃ、と言っておりますw
遅まきながら ミルちゃん17歳おめでとう!パチパチ☆(o´I`ノノ゙
(゚д゚)(。_。)この時期 ブロ友さんでも女の子膀胱炎になったって。
だから時期的になりやすいのよ。
冬よりも この時期に泌尿器系はなりやすいみたいです。
水も少し温めたものにしたほうがいいかもね
体冷えるから。
とにかくお大事にしてください。
kiccaさんも気を付けてね。
ヤムヤムママさん
お祝いありがとうございます(*´∀`*)
あらー、ブロ友さんの猫ちゃん膀胱炎なんですね
やはりこの時期多いんですね。
ヤムヤムママさんのコメント見て早速お湯生活復活させました!
これから冷えるのでさらに気をつけないとですね。
そうそう、ヤムねえさん最近見てないので登場待ってまーす(*´∀`*)